横浜市元町地区の税理士松村一朗が運営する会計事務所です。
税務申告、決算処理、創業支援を中心に経営の良き助言者としての業務を!

平日 9:00〜18:00

TEL 045-319-4786 お問い合わせ

Vol.1 【税務調査って断れないの?】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
YM-Tax News Vol.1 
【税務調査って断れないの?】

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは。
横濱元町会計事務所の代表・松村です。

 

みなさん、会社の税務や保険での節税などは、ニュースや書籍、
経営者同士での情報交換などで詳しい方も多いと思いますが、
税務調査については、話すとしてもおおまかな事しか話さず、
あまり詳しくない方が多いのではないでしょうか。

 

(×××の節税方法は何も言われなかったから大丈夫!
とりあえず交際費にしておけば大丈夫!くらいで、
その根拠までは話さないですよね。)

 

 

そこでこのメルマガでは、主に経営者が理解していると
役立つ税務調査の情報を 発信していきたいと思います。

 

 

長く経営していれば、税務調査は何度か経験するでしょう。
少し固い内容ですが、毎回1つのテーマについて書いていきます。
知っていて絶対損はしませんので、是非お付き合いください。

 

 

また、通常の会社の税金についての話も書く予定ですので、
そちらもお読みください。

 

 

今回は初めてなので、以下の2つのテーマを書きます!!
(1)税務調査って断れないの?
(2)税務調査が怖いんですが・・・

 

 

まずは
———————————————————–
税務調査って断れないの?

 

———————————————————–

 

経営者にとって税務調査は嬉しいイベントではないですよね。
だからちょっと考えてみると、「そもそも税務調査を断ることが
できるのではないか?」と思ってしまいます。

 

 

さて、結論から書くと、税務調査は断ることができません。

 

 

残念かもしれませんがこれが事実です。
断ることができるのであれば、誰でも断っているかもしれませんが・・・。

 

 

断ることができないのは、法律の解釈からになります。
法律など面倒かもしれませんが、少しだけお付き合いください。

 

(***内は法律が書いてあります。そういう法律があるんだなあと
 読み飛ばしても結構です。)

 

 

*****************************************************************
国税通則法第74条の2
(当該職員の所得税等に関する調査に係る質問検査権)

 

・・・税務署・・・の当該職員・・・は、・・・法人税・・・に関する調査について
必要があるときは、・・・当該各号に定める者に質問し、
その者の事業に関する帳簿書類その他の物件・・・を検査し、
又は当該物件・・・の提示若しくは提出を求めることができる。

 

*****************************************************************

 

実は法律上、「税務調査」という言葉はありません。
この法律によって、税務署の調査官には「質問検査権」という
職権があると認められています。

 

 

これが一般的にいう(税務)調査なのです。

 

さらに法律は続きます。

 

*****************************************************************
国税通則法第127条
(罰則)

 

次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の
罰金に処する。

 

二  第74条の2・・・(当該職員の質問検査権)の規定による
   当該職員の質問に対して答弁せず、若しくは偽りの答弁をし、
   又はこれらの規定による検査、採取、移動の禁止若しくは
   封かんの実施を拒み、妨げ、若しくは忌避した者

 

*****************************************************************

 

要は、調査官が質問したことに対して、何も答えなかったり、
嘘を答えたような場合、また税務調査で偽物の帳簿等を提示した場合は、
罰則が定められているのです。

 

 

ですから法律上、税務調査は断れないとなっていて、
黙秘権もありません。

 

 

ただし、税務調査は「今すぐ」受けなければならない、
というものではありません。

 

 

仕事で多忙な時期や、個人的な事情がある場合、
時期はずらしてもらえますので、その際は税理士に伝え
調査官に説明してもらうように交渉してもらいましょう。

 

 

———————————————————–
税務調査が怖いんですが・・・

 

———————————————————–

 

社長同士で飲みに行くと、税務調査で「痛い目にあった」話で
盛り上がることありませんか。

 

 

「真面目に会社を経営しているだけなのに、多額の追徴を持って行かれた!」
こんな経験談を聞くことが、税務調査のイメージが悪くなる理由の1つですね。

 

 

痛い目にあったのは、その会社が単純に税務処理を間違っていたり、
税金を少なくしようとグレーなことをしていたり、
税務調査での対応が悪かったりすることがほとんどです。

 

 

正しい対応方法さえ知っておけば、
ほとんどの税務調査で嫌な思いをすることはないのです。

 

 

1.税務調査は強制捜査ではありません。

 

社長に「税務調査ってどんなもんだと思ってます?」と聞くと、
映画「マルサの女」のインパクトが強いのか、
散々下調べをした挙句、突然やってきては、警察のガサ入れの
ようなことをされることを想像している方も多いようです。

 

 

よくある大きな勘違いですが、「税務調査=マルサ」ではありません。
税務調査は「国税調査官」が行っているもので、
「マルサ=国税査察官」が行っているものとはまったく違うのです。

 

 

マルサ(査察官)が行うのは「強制調査」と呼ばれるものです。
マルサは裁判所の令状を持ってきますので、
会社にそのまま上がり込むは、書類などを押収されるは、
それは大変なことになります。

 

 

しかし、これは脱税をしている悪い会社の話です。
普通はマルサが入ったりはしません。

 

 

会社が受ける普通の税務調査は「任意調査」と呼ばれていて、
当然裁判所の令状などありません。

 

 

あくまでも税務署が「調査したいです」と言って、
社長が「はい、いいですよ」と了解するから実施できるのが
税務調査なのです。「ガサ入れ」のような行為はないので、
心配することはありません。

 

 

 

2.調査官を怖がることはありません。

 

また税務調査が怖い理由に、調査官の怖いと
思っている場合もあるようです。

 

 

税務調査は、脱税など悪いことをした会社や社長を
取り調べるために行われるものではなく、
あくまで税務署に提出された申告内容が
正しいかどうかを確認するためのものですから、
調査官を怖れる必要はありません。

 

 

調査官の態度が大きかったり、言葉遣いが悪いような場合が
あるようですが、社会人としての対応として疑義を感じるのであれば、
調査官本人に指摘して、是正を促しても構いません。

 

 

もちろん、こちら側も調査官に対して高圧的な態度で
接する必要はまったくありません。

 

 

税務調査といえど、通常のビジネスシーンと
同じ振る舞いをすればいいのです。

 

 

 

 

内容に関する質問、自分の場合はどうなるの?などがございましたら
matsumura@y-motomachi.jpまでご連絡ください。

 

本メールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

—————————————-
横濱元町会計事務所
代表・税理士
 松村 一朗
〒231-0023
 横浜市中区山下町158-1-611
Tel  :045-263-6604
Fax  :045-263-6610
Mobile:090-2253-5518
URL :https://www.y-motomachi.jp/
Email :matsumura@y-motomachi.jp
—————————————

▲ページTOP